エゼキエル23章−新・大娼婦アメリカとの軍事同盟

「あなたが売春婦のようになって諸国民について行くからである。あなたが彼らの糞像で身を汚したからである。」(エゼキエル23:30)


エゼキエル23章では、国家が比ゆ的に売春をしたと述べられています。国家の売春とは何でしょうか。この理解は、諸政府が大娼婦アメリカと淫行をすることが何を意味するかを教えてくれます。


エゼキエル23章には、オホラとオホリバという売春をするふたりの姉妹が登場します。ふたりの姉妹が表しているのは、国家です。オホラは「サマリヤ」つまり北の十部族イスラエル、オホリバは「エルサレム」つまり南の二部族ユダを表しています。(エゼキエル23:4)ですから、このオホラとオホリバのたとえ話から益を受けられるのは国家の指導者たちです。




Reeve79101-67 by otisarchives3 (prostitutestwo)
聖書のエゼキエル書にはふたりの売春婦が登場します
聖書は国家が他の世界強国に軍事的に頼ることを売春と述べています




ふたりは、「わたし(エホバ)のもの」となったと述べられています。(エゼキエル23:4,5)両国とも、神からモーセの律法を与えられたイスラエルから派生していました。ですから、両国とも国家としてエホバと契約し、比ゆ的にエホバ神との結婚関係にありました。


しかし、オホラは、「売春を行なう」ようになりました。(エゼキエル23:5)では、オホラの売春とは何だったのでしょうか。オホラは「アッシリア人に欲情を燃やしつづけた」と述べられています。また、オホラは、アッシリアの偶像を崇拝しました。(エゼキエル23:5,8)また、オホラは、「エジプトから携えてきた売春を捨てなかった」と述べられています。(エゼキエル23:8)


ですから、北のイスラエルアッシリアやエジプトという国家に頼ること、そしてアッシリアやエジプトの神々の偶像を崇拝することは、神の目に北のイスラエルが売春をすることを意味しました。


イスラエルの王メナヘムはアッシリア王プルに銀を支払い、「王国を・・・強め」ようとしました。(列王第二15:19)また、イスラエルの王ホシェアはエジプトの王ソに使者を遣わし、貢を納めていたアッシリアの王シャルマネセル(5世)の脅威から守ってもらおうとしました。(列王第二17:3,4)北のイスラエルは、エホバに頼るのではなく、世界強国の軍事力に頼りました。


北のイスラエルのそうした行為は、エホバの目に売春でした。(ホセア5:13;7:10,11;8:9)さらに、イスラエルは、金の子牛崇拝やバアル崇拝にふけりました。(列王第一12:28-30;16:30)金の子牛崇拝は、もともとエジプトで行われていた偶像崇拝でした。


それで、エホバは北のイスラエル「オホラ」をアッシリアに攻撃されるようにされてみ前から除かれました。(エゼキエル23:9。列王第二17:23)


では、「オホリバ」南のユダ王国はどうだったでしょうか。彼女もアッシリアだけでなく、「バビロンの子ら」を追いかけたと述べられています。(エゼキエル23:16,18)その売春は姉オホリバの「淫行をしのぐ」ものでした。(エゼキエル23:11,12)


ユダの王アハズは、シリアと北のイスラエルの脅威から逃れるために、アッシリアの王ティグラト・ピレセル(3世)にわいろを贈りました。(列王第二16:7,8。歴代第二28:16)また、ユダのヒゼキヤ王は、アッシリアの脅威にさらされていたので、おそらくバビロンに頼る気持ちがあったのでしょう。全領土にある貴重なものをバビロンの王の使者に見せました。(列王第二20:12,13)さらに、ユダの王は他国の脅威から逃れるためにエジプトに援助を求めたとも述べられています。(イザヤ31:1)


それで、ユダもアッシリア、バビロン、エジプトに頼り、偶像崇拝を行なってエホバの目に売春を行ないました。ユダの売春ゆえにエホバはユダに「嫌悪の情」を抱き、ユダにバビロンを攻め来たらせて裁きを行なわせました。(エゼキエル23:18,22-24)


啓示の書に登場する「地の王たち」も大いなるバビロンと「淫行」をしています。(啓示17:1,2)つまり、大いなるバビロンも、地の王たちと「淫行」を行なっていますが、その逆も淫行であり売春です。(エゼキエル23:11)啓示の書に「娼婦たち」が登場します。「娼婦たち」とは、主に南の王の軍事力に頼る「地の王たち」です。


私は、以前、淫行とは、キリスト教国家である大いなるバビロンアメリカだけが犯すと考えていました。しかし、多くの諸政府の高官の一部はキリスト教を奉じているでしょう。また、多くの国家がその国民の一部にキリスト教徒を含んでいます。


ですから、諸政府が、南の王など他の世界強国の軍事力に頼って軍事同盟を結ぶことは、神の目に「淫行」であり「売春」だと言えます。「売春」「淫行」「娼婦」という表現は、その行いが神の目に望ましくないことを示しています。


多くの諸政府が、アメリカと軍事同盟を結んで、その軍事力に頼っています。その主なものは2010年に28カ国が加盟している北大西洋条約機構NATO)です。他に日本、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、台湾、タイがアメリカと軍事同盟を結んでいます。リオ協定は、中南米諸国によって結ばれたアメリカとの集団的防衛条約です。


しかしながら、啓示の書は、大患難を生き残る地の王たちが大娼婦と「淫行を犯し」たと述べられています。(啓示18:9)これは、地の王たちが、過去に南の王との淫行があってその時点では淫行が解消されているか、その時点で淫行が依然としてあるかどちらかを示しているでしょう。このことは、南の王との軍事同盟、すなわち淫行があっても、大患難を生き残ることが可能であることを示しています。


エホバが、淫行があっても、地の王たちが大患難を生き残ることを許される理由を考えてみると、大娼婦に関して、「地上でほふられたすべての者の血が見いだされた」と述べられているからではないかと思います。(啓示18:24)


それで、淫行は確かに、神の目に望ましくないことですが、大娼婦との淫行をやめるならば、その時に、大娼婦から手痛い攻撃を受け、多くの犠牲を払わなければならない可能性があります。また、大娼婦と淫行を犯しているならば、地の王たちは、「恥知らずのおごりのうちに暮ら(す)」ことができます。(啓示18:9)つまり経済的な益をある程度享受できます。


反対に、彼女との淫行を解消するならば、経済的なマイナスを少なくとも一時的には享受する可能性もあるでしょう。神は、地の王たちが大患難を生き残るために、大娼婦との淫行の解消を必ずしも求めておられないのだと考えられます。


しかしながら、淫行や売春は、神の目に非常に悪いことです。それで、淫行を解消する方が、最終的には、神に祝福されるでしょう。現在アメリカと軍事同盟を結ばないで、経済的に繁栄している国家が存在していることは、淫行がない方がその国家にとって益になることを示しています。


しかしながら、 淫行があってもなくても、地の王たちが大患難を生き残るために、絶対に求められていることがあります。それは、大患難の戦闘に加わらないことです。大患難の前に、北の王も南の王も自分の側につくように強く要求することが予期できます。(啓示16:13)


でも、大患難を生き残る地の王たちは、北の王の側に立って戦いません。なぜなら、大娼婦の滅びを「気の毒なことだ」言って、「悲嘆する」と述べられているからです。(啓示18:9,10)また、地の王たちは、南の王の側に立って戦いません。なぜなら、地の王たちは、「彼女の受ける責め苦を恐れるあまり、遠く離れたところに立つ」と述べられているからです。(啓示18:10)ですから、地の王たちは、南の王を助けるために北の王と戦うことはありません。




Tommies watching the shelling near Wancourt by National Library of Scotland (seeingwarinthedistance)
大患難を生き残るためには地の王たちは南の王から離れて立って軍事行動を共にしないことが求められます




ですから、地の王たちは、たとえ、南の王と「淫行」があったとしても、南の王と共に軍事行動を行なわないことを習慣にしているのが賢明です。そうしているならば、大患難の時に南の王と共に戦い、北の王の総攻撃を受けて命を失う事を避けられるでしょう。


しかしながら、エゼキエル23章の言葉は否定できません。聖書が比ゆ的な淫行をエホバが嫌われると述べられていること、北のイスラエルと南のユダの売春のため、その頼った王たちによって滅ぼされることもあることも事実でしょう。



また、大娼婦が「あらゆる国民に自分の淫行の怒りのぶどう酒を飲ませた」と書かれています。(啓示17:2)ですから、南の王との淫行があるならば、共に軍事行動を行なうことによって、他の諸国民に対して、ぶどう酒を飲ませる、つまり「剣」を用いる結果になり、神の目に「流血」の罪を犯す可能性も高くなってくるでしょう。(エレミヤ25:15,16)



淫行すなわち米国との軍事同盟がない方が、南の王と共に流血の罪を犯すことを避けやすいでしょう。



さらに、北の王は大患難の時に、南以外の国々も攻撃します。(ダニエル11:41,42)南との淫行のある国は、たとえ軍事行動を共にしていなくても、南との同盟国ですから、北の王の攻撃を受ける可能性があります。とりわけ、過去に南の王と共に軍事行動を共にしていた国は、その可能性が高くなるでしょう。そして、その時、南との淫行のない国は、北の王の攻撃を免れる可能性は高くなるでしょう。


それで、南の王との淫行を解消するという行動もかなり難しい問題をもたらすと考えられますが、その行動は、エホバの是認を求めて、エホバに依り頼んで行なわれるのであれば、エホバが昔アッシリアとの淫行から逃れようとしたヒゼキヤ王を助けたように、エホバ神からの助けがもたらされるでしょう。しかし、いずれにしても、軍事同盟を解消しても、南の王と良い関係を保つ必要があります。


エゼキエル23章のふたつの国家についてのたとえ話や、啓示の書の預言は、諸政府の指導者たちが行なうべきことについて多くのことを教えてくれます。(啓示17:6;18:4)